今回10回目を迎えるManufacturingJapan Summit は、日本を代表する企業の研究開発・生産製造部門の責任者とモノづくり関連のソリューションをもつ企業が一堂に会し、講演やディスカッション、商談会、カクテルパーティ等を通じてお持ちの課題解決と人脈を拡げていただける1年に1度の機会です。

参加者インタビュー

イベント風景

プログラム日程

2日間のビジネスチャンス

08:00 – 09:00 イベント受付
09:00 – 09:15 開会挨拶
09:15 – 10:00 開会講演
10:00 – 10:45 プレゼンテーション
10:45 – 11:15 プレゼンテーション
11:15 – 13:30 1to1商談会
13:30 – 14:45 ランチ&ネットワーキング
14:45 – 15:45 プレゼンテーション
15:45 – 16:00 コーヒーブレイク
16:00 – 18:15 1to1商談会
18:15 – 19:00 プレゼンテーション
19:00 – 21:00 ディナー&ネットワーキング

1日目

08:15 – 09:00 プレゼンテーション
09:00 – 09:45 プレゼンテーション
09:45 – 10:00 コーヒーブレイク
10:00 – 12:15 1to1商談会
12:15 – 13:30 ランチ&ネットワーキング

13:30 – 14:15 プレゼンテーション
14:15 – 15:15 プレゼンテーション
15:15 – 17:45 1to1商談会
17:45 – 18:30 プレゼンテーション
18:30 – 18:45 閉会挨拶

2日目

ご参加いただく皆様に本サミットを最大限活用していただけるよう、2日間、講演会、パネルディスカッション、1to1商談会、ネットワーキング等、充実したパッケージをご用意しております。

 MARCUS EVANS

 SUMMITSについて

マーカスエバンズ(marcus evans)は1983年の設立以来、企業のマネジメント層の方々の戦略的ディシジョンメイキングに必要なグローバルビジネスの情報を様々なイベントにおいて提供しております。弊社の有するグローバルネットワークを駆使し、シニアマネジメント層の方々へ、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催しております。
我々の責務は、最高品質の情報を様々な媒体 (サミット、カンファレンス、ビジネストレーニング、市場分析、出版、コーポレートホスピタリティ) を通して提供することで、ご参加者の方々の競合優位を創出し、最終的にはビジネスの成功へ貢献することです。群を抜いた戦略的なビジネス情報をこれからも提供し続けます。 

© Copyright 2022 - marcus evans summits™

2023年2月6-7日(月・火)

イベントハイライト

ホテル椿山荘東京

Manufacturing Japan Summit 2023

参加申込み

お問い合わせフォーム

個人情報について、当社が定めるプライバシーポリシーに従い適切にお取り扱いいたします。同意の上、送信してください。

参加にご興味がある方・サミットの詳細をご希望の方はぜひお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ先

reikas@marcusevansjp.com

  • 新型コロナウイルス感染症対策について

マーカスエバンズは、ご参加者と弊社スタッフの安全確保を最優先事項とし、サミットの安全と成功のために、尽力することをお約束します。

そのため、ご参加者とスタッフのリスクを最小限に抑え、安全性を高めるために必要な措置を講じています。

新型コロナウイルス対応ガイドラインお申込み

今年の議題プロセス型  

カーボンニュートラルと
対峙する進化したモノづくり

脱炭素化を新たな成長要因と捉え、環境の保全と経済の活性化とを一体化させ、企業価値向上へと繋げる。

VUCA時代に強い生産体制の構築

有事の際の影響を最小限にとどめ、ビジネスの継続性を高めるために、川上から川下全体を俯瞰し、強靭なサプライチェーンの構築に努める。

競争力強化を目指す製造業DX

データとデジタル技術を活用し、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革することで、競争上の優位性を確立させる。

組織を成功に導く
ウェルビーイング

従業員が身体的・精神的・社会的の全てにおいて満たされる環境を整え、幸福感を高めることで、優秀な人材の確保、離職率の低下につなげ、企業の組織力・競争力を強化する。

次世代を担うモノづくり
人材確保と育成

高度な技術力を継承・向上させるために、多様な人材の雇用拡大、活躍支援に努め、さらにデジタル技術の導入・活用により、世代を超えてノウハウを共有し、未来につなぐ。

製品化・事業化につながる
研究開発部門への変貌へ

部門を超えたデータの連携、イノベーションが生まれやすい組織体制を築き、研究開発の効率化、高速化を推進し、事業貢献へと繋げる。

Neoものづくり時代へとつなぐ

最先端技術、人と共存するロボット、デジタルやAI活用と製造をうまく融合し、高度なものづくりの潮流にのる

つなぐ新たな製造業の可能性

異業種とのコラボレーションや新製造によって、新たな顧客提供価値の創出「コト」づくりについて考える 

未来をつなぐゼロカーボン

全行程のデータ化・エネルギー転換・少量生産、始まったばかりの「製造×脱炭素」の道を、製造業界の全員で造っていく 

雇用をつなぐ

人口減少の未来は確約されているからこそ、あの手この手で採用から育成を行う雇用創出ノウハウを共有する

次世代へバトンをつなぐ

様々な事が起きる不透明な時代だからこそ、次世代リーダーたちに、積み重ねてきた熟練の技術や道具を継承し、明るい製造業の未来を託す

情報でサプライチェーンをつなぐ

自社工場での知見を生かし、業界を飛び越えて、情報を繋いでいくことでその先の新たな産業を生み出す契機となる

今年の議題ディスクリート  

参加特典

モノづくりリーダーによる講演会

日本を代表する製造業のリーダーの方々の講演から最新の事例を学んでいただけます

ネットワーキング

ランチやカクテルパーティーなどのネットワーキングを通して、異業種間の製造部門責任者との交流をはかっていただけます

効率的なビジネスミーティング

ベンダー企業様とのミーティングを通じて経営課題の解決をはかるソリューションに効率的に出会うことができます

参加申込み参加申込み